WEB制作を得意とするクリエイティブな会社で働きませんか!!
有限会社三洋社

ABOUT 会社紹介

our service!!

■会社名/有限会社 三洋社 sanyousya.Ltd ■代表者名/室田真巨 ■創業/昭和21年4月 ■所在地 【本社】 〒366-0041 埼玉県深谷市東方3723-2 TEL:048-551-4192 / FAX:048-551-4193 【東京オフィス】 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-11-7-202 ■事業内容 ◇WEBサイト制作(コーポレートサイト・オンラインショップ) ※新規WEBサイト立ち上げはもちろん、既存サイトのリニューアル、管理・運営 ◇SEO対策・ウェブコンサルティングによるインターネット活用 ◇イラスト・ロゴ・バナー制作 ◇チラシ・カタログ・パンフレット・ポスター等、印刷物のデザイン

BUSINESS 事業内容

様々なクロスメディアなサービスをご提案!
●WEB & DIGITALDESIGN 新規WEBサイトの制作はもちろん、既存サイトのリニューアルや制作後の管理・運営、イラスト・バナー制作など、WEBに必要なあらゆるサービスを行なっております。 ●MEASURES & CONSULTING SEO対策・ウェブコンサルティングによるインターネット活用の戦略をご提案いたします。日々激化していくインターネットのトップ争い・日進月歩で変化していくWEB業界にアンテナを向け、常に新しい情報を取り入れていきます。 ●DTP & DESIGN チラシ・カタログ・パンフレット・ポスター等、印刷物のデザインのご相談を承っております。お客様のアイデアを具現化し、より良い形に仕上げていくお手伝いをいたします。また、具体案が無いという場合はおまかせください! すべてのメディアには、 デザインと広告要素が存在し、重要な位置を占めています。 ・遡及ターゲット ・制作における意図・計画 ・制作条件・制作状況 を把握し、こちらからのご提案も含めて、企画・デザイン・印刷・web構築を行っていきます。 #WEBデザイン #HTML #wordpress #ライティング #コーディング #グラフィックデザイン #企業ブランディング

WORK 仕事紹介

WEB制作の企画・提案営業
【内容】 WEBサイトの新規制作やホームページ・LPの運用における、企画・立案/クライアントの開拓/ヒアリングやブランディング提案 【給与】月給22万円~40万円以上 【求める人材】 下記一つでも当てはまる方→大歓迎! 1、人材/広告/Web/印刷/出版業界などでの営業経験がある方 2、成果がリアルに収入に反映される会社で営業したい方 3、Webの知識を活かして営業職にチャレンジしたい方 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8H) 【休日】 土日祝(完全週休2日制) 年末年始・夏季・慶弔・GW(年末・GWは8日以上)
WEBデザイナー・DTPオペレーター
【内容】 ●ホームページの制作や修正作業 ●メインビジュアルの製作・コーディング ●納品されたデータのクオリティチェック、進捗管理等 ●紙媒体のデザインもあります ※スキルや適正に合わせて業務をお任せします 【給与】 経験者:月給25万円~38万円 未経験者:月給20万円~ ●能力・スキルに応じて給与優遇します! ●即戦力の方は前職給与も考慮し高設定スタート! 【例えば】 ☆Webデザイン、グラフィックデザインの実務経験5年以上…月給30万円以上 【求める人材】 Photoshop、illustrator、Dreamweaverの基本操作ができる方 \こんな方歓迎します!/ ◇Webページのデザインに関する実務経験がある方 ◇HTML、CSSによるマークアップの実務経験がある方 ◇デザイン系の学校を卒業した方 ◇独学でスキルを学んだ方も歓迎します 【勤務時間・曜日】 9:00~18:00(実働8H) 【休日】 土日祝(完全週休2日制) 年末年始・夏季・慶弔・GW(年末・GWは8日以上)

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与年1回

あなたの頑張りはしっかり評価!

社会保険完備

安心して働けます!

交通費支給

車通勤の方も支給します!

残業手当あり!

残業は基本ありませんが、残業が発生した場合は別途支給

FAQ よくある質問

営業職は、経験が無いとダメですか?
いえ、必ず営業経験が必要というわけではありません。 ただ、クライアントとのスムーズなコミュニケーションや、商談の場での提案・ヒアリング力は必要となりますので業界問わず営業経験がある方が望ましいと思います。
WEBサイト制作は専門学校を出ていないとダメですか?
いえ、独学でもスキルがあれば全く問題ありません。スキルに自信があるのに今の職場だと評価してもらえない…こんなお悩みがある方は是非一度お話しましょう! ※弊社の平均年齢が30代と若いので同世代の人の方がすぐになじめると思います。